忍者ブログ

京都でポールウォーキング

京都山科の西のはしっこで今日も歩いています。 在宅仕事でなまる体をなんとかしたくて始めたポールウォーキング、効果てきめんで感激し、日課(ほぼ)になりました。街中歩きも面白く、色んな道を歩きたくなっています。主に京都(山科)の歩き記録をつけていきます。 東海道中をポールで歩きとおすのが目下のほのかな夢。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋晴れの連休中日

朝 1時間超、山科川沿いをウォーキング。
風邪で寝込んだ日から一週間過ぎ、ようやく体が軽くなり歩けそうだったので寄り道し長めに歩きました。ペースも上がったと思うのだけど、距離がわからないから体感だけで。歩数計がほしいなあと思うこのごろです。

じつに爽やかな雲ひとつない青空。

山科川沿い、パセオダイゴロー裏から共和病院裏にかけての道からは、安朱あたりの山なみ(名称がわかりません…)が見えますが、そこを越えてさらに遠くの山のてっぺんが見えます。写真中央、鉄塔と暗くなった木の陰の間あたりなのですが見えるでしょうか…。なにやら尖った建物が少々見えます。方向からして、比叡山かな? 冬には手前の山は緑のままで、この遠くに見える山頂は雪景色、という光景が見えることがあります。

今日はお出かけになる人が多そうですね。
私は帰ってから朝ごはん食べつつ洗濯にいそしみました。今日は一日、仕事です。家に籠るのでも秋の爽やかな天気はやっぱり気持ちが良いです。

拍手[0回]

PR

Comment

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

プロフィール

HN:
ちょこちょこ
性別:
女性
職業:
絵を描く自営業です
趣味:
旅行(安・近・長)
自己紹介:
在宅仕事のなまった体をととのえるべく、ほぼ日ポールを持って歩いています。

P R

Copyright © 京都でポールウォーキング : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]